2005年7月より スペインの地方都市に 住んでいます。 食べ物と旅行がメインの ブログです。 今、07年8月~08年6月の 記事を、思い出しながら 書いています。^^; (マスターの準備や勉強で 忙しい時期でした。) コメントはカテゴリ内、 一番下の“メッセージ”の コメ欄にお願い致します。 こちら □PROFILE ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 名前:メルコ 好奇心旺盛な典型的B型。 08年6月にこちらの大学の マスターを卒業しました。 4月から3ヶ月間、企業にて インターンもしていました。 現在の目標は 「犬を連れてカフェで読書」 やんちゃな犬なので いつになることやら。 生活テンポも暮らし方も 現地に馴染んでいます。 “素敵な駐在奥様の生活”は ここにはありません; 毎日何か新しいことに出会う ここでの生活が大好きです。 夫“イチくん”: 05年3月よりスペインに駐在。 “インターナショナルビジネスマン”を 目指す、普通のサラリーマン。 とても大らかな性格。(O型。) 意味不明スマイルと鋼の心臓で タフネゴシエーションを乗り切る毎日。 たまにブログを書いてくれます。 バルやお酒に興味のある方は 「イチくんのタパスな日記」を 御覧下さい。 犬“熊太郎”: 07年2月に我が家に来ました。 最初は小熊のようでした。 今は小さいながら(約8kg) 筋骨隆々の逞しいヤツです。 ポデンコ・アンダルースという種です。 拾い主、飼い主、獣医さえも 犬種が分からず 本当は田舎の農場の子か 猟師さんの子になって 広いところに住んで 仕事をして生きてく子なのに のほほん・お気楽な 街の子になってしまいました。 かなりキョーレツな性格です。 近所の界隈で一番の走り屋。 特技は全人類に甘えること。 ぽっちゃり女の子が好み。 (ブルちゃんとか) ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 犬連れでよく旅行に行きます。 ちょっと生意気な犬と そんな犬に手こずっている 大きめアジア人カップルを 見かけましたら、それが私たち かもしれません! 家訓は 「ここでの滞在中にスペインの 美味しいものを味わいつくすこと」 お勧めの食べ物がありましたら 是非教えて下さいね♪ また「これを食べてリポートして」 というご依頼も受け付けます! ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 好きなもの: ヨーロッパの旧市街をお散歩 美術館めぐり アールヌーヴォーの建築物と装飾 温泉、スパ 地中海(歴史を偲びながら) 並木道、大聖堂、小さな広場 気ままにドライブ バルセロナ、サンセバスチャン、シントラ フィレンツェ、ヴェネツィア、イスタンブル ブリュージュ、ローテンブルク、ウィーン ザルツブルク、チェスキー・クルムロフ 刺繍・レース、テーブルリネン 天然酵母パン作り ケーキ・シュークリーム作り タパスと美味しいハモン (ハモン以外のお肉類はニガテ) 炊きたてごはん 食後のコーヒー+チョコレート ヴィエノワズリ、クロワッサン 闘牛、サッカー Operación Triunfo (05:Idaira、06:Daniel 08:Mimi ちょっと不器用で頑張ってる子) ネイル、ジム、ヨーガ 大きくなります。 どうぞ御覧下さい。 このブログに掲載しております 文章・写真を転用される際は 事前にご連絡を下さり、帰属 (当サイト名)を表示することを お願いいたします。 また、営利目的でのご利用は お控えください。 宜しくお願いいたします。 カテゴリ
街のご案内 ご近所ドライブ スペインな生活 今月の風景 大切な方々 熊のこと 外でごはん おうちのごはん イチくんのタパスな日記 私的 art de vivre たわいもないこと 自己紹介 旅行(外国) 旅行(スペイン) マドリッド周辺 バルセロナ周辺 バレンシア周辺 バスク ガリシア アンダルシア エストレマドゥーラ 北スペイン メッセージ 検索
以前の記事
2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 03月 05日
![]() 2月1日に熊太郎が我が家に来て一ヶ月が経ちました。 こんなに大きくなりました!体重は約倍の2.2kg。 この一ヶ月は彼の相手をしたりしつけをするので、本当に大変でした。 2月は他に新しいことを始めたのにも関わらず、熊意外の記憶が全くありません。 ![]() はっきり言いまして、最近の私はちょっとばかりクタクタです! こんな小さな体のどこにそんなパワーがあるの~と思うくらいとにかく元気です。 お散歩大好き。遊ぶの大好き。噛むの大好き。食べるの大好き。 ![]() 最初の2週間はとにかく大変でした。家でも外でも一時でも目を離せませんでした。 お散歩に出かければ、もう本当に大変で。。。常に動き回っています。 人という人、犬という犬、ゴミというゴミ、植物という植物、全てに興味を示し 全てのにおいを嗅ぎ、全てを噛んでみて、全てを経験しないと気がすまない! その度に熊を追いかけ、人に謝り、銜えたゴミが良くないものなら捕まえて没収して… 気付いたら、私の服はドロドロ、髪はボサボサ。 仔犬を育てるのって、みんな大変なのね、私も頑張らないと!って思っていたら 同じくらいの月齢の犬の飼い主さんが「熊太郎って元気すぎるよね」って。 もしかしてこんなに大変なのは熊だけ? お散歩中に会う犬には無視されようが軽くあしらわれようが、お構いなしにしつこく 「遊んで」アピールをします。 大きな犬にも果敢にアタック。 相手にされないとみるや直ぐにお腹を見せて服従ポーズ。 とにかく、良くも悪くも社交的すぎる性格です。 私も近所にお友達が欲しいので、熊が橋渡し役になってくれたらな、と思います。 マルタちゃん(女の子)、クーコ、トッティと。 ![]() 他の犬と比べるとちっちゃいですね。 毎日多くの人が「可愛い~触らせて!」とか「おチビちゃん、抱っこさせて」と 言ってくれるのですが、そのときの彼の得意げな表情といったら、少し憎たらしい。 「可愛い」の意味を分かっているのでしょうか。 一ヶ月経って、ようやくまともにお散歩できるようになりました。 いつか熊を連れて街中のカフェのテラスで読書などをして時間を過ごせたらな~と 夢は膨らみます。 そのためには、大人しい子になるようにちゃんとしつけをしないと。 ベンチに登りたいのに登れない。 ![]() ▲
by enmt_es
| 2007-03-05 20:07
| 熊のこと
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||